タグ:展示, ムック, え, 銀河鉄道999, THE GALAXY EXPRESS 999, アンドロメダ終着駅, エターナル・コレクション, 劇場映画, 東映アニメーション, 復刊ドットコム, 2010(平成22)年
メッセージ | 原作者 松本零士 この999は、列車そのものが少年の日の時間だと考えていただいてもかまいません。 この物語は、永遠の生命と限りある生命があり、その限りある生命を精一杯生きていく人の生き方を描いたもので、ただ理屈をこねて描いているわけではなく単純に少年の日の夢、希望、野心といったようなものを、鉄郎という少年に託しその成長の過程を描いていったものです。 また機会的な永遠の生命に対し、親から子、子から孫へと受け継いでいくのもはっきりした永遠の生命ではないかと思います。ただこの場合の、生きた永遠の生命というのが、一世代づつの努力を必要とするというのを土台に敷きながらつくったのが「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」です。 しかし一番最後というのは正直言ってあまり書きたくないし、終わるというのは淋しいことです。けれどそれを受け入れてもらえる状態の中で精一杯やって終わるというのは、作品としては非常に幸せなケースです。ですから精一杯やり、けじめよく終わりにしていきたいです。終わりだからと言って999は消えるわけではなく、それから先は皆さんの夢や希望をかけて、皆さんの胸の中を走らせていただきたいと思い、この999をお渡しします。そしてこの映画をつくる意味というのは、ああいうものをつくってよかったと後悔せぬよう、共にその青春の日の思いをかけてつくり、そして精一杯がんばったものを皆さんの手にお渡ししてお別れするということなのです。 この999は、汽車の形をした時の流れ時間だと思っていただければいいです。メーテルは、その中の若い日に描く不変の夢、不変の希望として現れた幻影であり、年をいくら取ろうと変わらぬ少年の日の思い出です。 物語が終わった後、鉄郎とメーテルは、また別々の旅をし、私自身も終わりない旅をします。時の中を永遠に旅する女ということで、いつの時代、いつの世にもかならずメーテルがいるんだと思い、この完結編を終わりにします。 |
---|---|
収録 | 小松原一男オリジナル・ピンナップ 原作者メッセージ 劇場版銀河鉄道999 GALAXY EXPRESS編 ・ビジュアルストーリー ・キャラクター・シート ・設定資料 ・主題歌リスト ・製作スタッフ・リスト 劇場版さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅- ・ビジュアルストーリー ・キャラクター・シート ・設定資料 ・主題歌リスト ・製作スタッフ・リスト TV版銀河鉄道999 ・ビジュアルストーリー ・メカニカル・シート ・設定資料 ・放映リスト ・製作スタッフ・リスト スペシャル版銀河鉄道999 ・ビジュアルストーリー 君は戦士のように生きられるか!! 永遠の旅人エメラルダス 君は母のように愛せるか!! 劇場用短編ガラスのクレア ・設定資料 銀河鉄道999企画書 TV主題歌、挿入歌リスト |
奥付 | エターナル・コレクション 銀河鉄道999 2010(平成22)年10月20日 初版発行 2011(平成23)年02月10日 2刷発行 |
発行者 | 高木勝浩 |
発行所 | 東映アニメーション株式会社 〒162-0832 東京都新宿区横寺町58 電話 03-5261-7616 http://www.toei-anim.co.jp |
発売元 | 株式会社復刊ドットコム 〒101-8001 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7代官山デジタルゲートビル 電話 03-6800-4460 http://www.fukkan.com/ |
印刷・製本 | 株式会社デジタルパブリッシングサービス |
定価 | 本体9,990円+税 |
備考 | 本書は1981(昭和56)年08月08日に発行された東映動画・アニメポリス・ペロ版『エターナル・コレクション銀河鉄道999』の復刻版で、予約先着200名限定でサイン本が販売された。 ※管理人蔵書は先着200名に滑り込みアウト!で漏れたため、サイン本ではない |