新年のご挨拶と今年の抱負


タグ管理人的親不知讃歌, 2024(令和06)年, 昨年の実績, 昨年の総括, 今年の抱負, PukiWiki, SEO


 
管理人的親不知讃歌

2023/01/17

新年のご挨拶と今年の抱負  

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

新年明けましてメリーハロウィン!

新年の挨拶が遅くなってしまった。
昨年来からの体調不良については太宰治真理教の方に書いたので、本サイトではやはりPukiWiki関連のことを書いてみたい。

一昨年来よりSEOに力を入れ、独自開発したPukiWiki用SEO対応プラグインと、ページ構成を大幅に刷新したのが奏効したのか、本サイトの多数のページがGoogleに登録されて検索流入が大幅に増えた。
図らずも「PukiWikiでもやれば出来る」ことを示せたように思う。

個人的なことだが、私はほぼスマホを使わない。
せいぜい電話(としては使いにくいが)か、外出時に電車の経路検索に使うぐらいだ。
サイトの更新を投稿するぐらいで、そもそも私はもうSNSなんか見てはいない。
それにLINEなんてスパイウェアを使う気もない(だからDiscordで独自にサーバを運営している)。
ゆえに、私のような根っからのパソコンバカはスマホなんて使わないが、世人は違い、本サイトもご多分に漏れずスマホからのアクセスが大半以上を占める。
そこでネックになるのが、(特にマンガ等の)背表紙の画像だ。

本サイトは基本的に情報量が多いため、なるべくパソコンで閲覧してもらいたいと思っているが、今どきではパソコンすら持たない人が多いため、これは仕方がない。
でも、スマホで背表紙だけドーン!と大きく表示されてしまうのはダメだ。
解決方法はずいぶん前から分かっていたが、その実装方法をどうするか?もうすでに280に近い展示ページをどうするのか?
まだ公式に表には出せないが、PukiWiki用ソートテーブル(表)プラグインnoborder引数を追加し、バージョンアップして展示ページを全部書き換えた。
PukiWikiの良いところは、こうやって自分の好き勝手にプラグインを開発したり、開発したプラグインのバージョンアップが出来る点だが、実際にサイトを運営してみないと分からない部分は非常に多い。
これでまたひとつ、本サイトがスマホユーザからの閲覧にも耐え得ることを証明したと思うと、単純に嬉しい。
今年も、蔵書の展示を増やしたいと思う。

Wikiシステム(特にPukiWiki)は、ページの作成とそのメンテナンス性が高いし、ブログ主体のWordPressなんかより、「ネットのデータベース」たり得る。
本サイトは、意図的に「松本零士データベース」を目指している。
ゆえに、昨年は展示だけでなく大変でツラクてほとんど泣きべそをかきながら松本零士 作品一覧コンテンツを作った(まだ1980年代までだが)。

・・・昨年2月は松本先生が宇宙に旅立ってしまい、とても悲しかった。
3日3晩、私はバカのように酒を呑みながら、Twitterで松本先生を悼むツイートに「いいね」をし、リツイートしていた。
6月の松本零士先生 お別れの会にも参加したが、松本先生がこの世にいないなんて信じられなかった。
いつかお会いして、サインをいただきたかった。
40年以上のファンだから、お話したいことは一杯ある。

遠く時の輪の接する処で

また、松本先生とお会いすることが出来るだろうか。
本サイトやこの記事を読んでくれる友よ、私はここにいるよ。

 


コメントはありません。 Comments/管理人的親不知讃歌/2024/0117




人気上位6ページ

今日の人気上位6ページ


ページトップボタン