ロマンアルバム・デラックス ヤマトよ永遠に(徳間書店)


タグ展示, ムック, , ロマンアルバム, ヤマトよ永遠に, 宇宙戦艦ヤマト, 徳間書店, 1980(昭和55)年


 

ロマンアルバム・デラックス ヤマトよ永遠(とわ) 

『ロマンアルバム・デラックス ヤマトよ永遠に』表紙 『ロマンアルバム・デラックス ヤマトよ永遠に』背表紙
『ロマンアルバム・デラックス ヤマトよ永遠に』裏表紙

詳細情報  

巻頭カバーロマンアルバムの読者諸君!
西崎義展プロデューサー

 ヤマトが三度(みたび)発進しました。
 じつは『さらば宇宙戦艦ヤマト』をつくり終えたとき、精魂つき果て、もう二度とヤマトはつくるまいと心に決めていました。しかし、私のそういう決心も、ヤマト復活を願う多くのファンの熱意に瓦解してしまいました。ヤマトはすでに私の手を離れ、ファンみんなのものになっていたのです。
 戦争や暴力はせいぜい映像のゲームで発散させるにとどめてほしい。むしろそこから、現実の戦争やそれが行われる社会の悲惨さに考えを広げてもらいたい。そして、人間が幸せになるために、いちばん大切なことは愛だということに思いを馳せてほしい――『宇宙戦艦ヤマト』は、そういう私の強い念願がフィーリングとなって形成された作品だともいえます。
 第一作のテーマが「戦うべきではなく愛しあうべきだった」という”反省の愛”なら、第二作は「愛するもののために死ねるか?」という”自己犠牲の愛”でした。もちろん、『ヤマトよ永遠に』のメイン・テーマも「愛」です。古代進と森雪がはなればなれになりながら、なおお互いを信じ切る・・・・・・”信頼の愛”といえましょう。そして、古代と雪に限らず人と人とが愛しあい信じあって生きていく限り”人類の未来は不滅”なのです。私はヤマトの新しい公開に、この人類の未来と地球の未来を託しました。
目次CINE DIGEST
SPECIAL AREA
ART AREA
CHARACTER AREA
MECHANIC AREA
STAFF AREA
TECHNICAL MANUAL
ゼログラフの世界
ドキュメント
ETC
奥付ロマンアルバム・デラックス㊱ ヤマトよ永遠に
1980(昭和55)年10月20日発行
編集人尾形秀夫
発行人小金井進宏
発行所株式会社徳間書店
東京都港区新橋4-10-1
☎03(433)6231代
定価680円
備考

購入  

関連ページ  


人気上位6ページ

今日の人気上位6ページ


ページトップボタン